ホーム > こどもと食べる > 家庭菜園から本格的な野菜づくりへ

  • 4

家庭菜園から本格的な野菜づくりへ

ゆかりんの体験をもとにした記事です。

旬の時期にいっぱい採れたら


夏のキュウリがいっぱい採れる時期は、キュウリフィーバーと呼んでいました。1株から約100本。ちょっと収穫を忘れるとヘチマみたいに大きくなり過ぎちゃうんですよね

お世話になった人にあげたり、漬物にしたり、ついにはお昼ごはんの代わりにそのままキュウリを食べていたこともありました。


トマトは形の悪いものなどをたくさん使ってケチャップを作りました。中くらいのトマト10個で約100ミリリットルのケチャップができます。

サツマイモは、紅はるかという品種を育て、10月に収穫しました。もみ殻の中に入れておくとおいしくなるそうで、1月に焼き芋にしようと思っていますよ。


初心者さんが育てるのにおススメ野菜


わたしが畑で育ててみて比較的虫がつきにくく育てやすかったのがピーマン、ミニトマトでしたね。水もたくさんはいらないので、うっかり水のやり忘れがあっても少しくらいなら大丈夫かな。

ニラやワケギならプランターでもほとんど手入れがいらないから育てやすくておススメですよ。

ハーブ系の大葉、パセリ、バジルなども育てやすいですよ。でも、プランターなどに植えないと種が飛んで、翌年いろんなところからどんどん生えてきてしまいます。
ローズマリーやイタリアンパセリ、スイートバジルなら鉢植えで簡単にできますよ。キッチンのそばに置いておけばお料理にさっと使うことができるから便利ですよね。



農業や野菜への価値観が変わった!


畑で野菜を育ててみて大変でした。
実りを無駄にしてはいけないと、思うようになりました。
スーパーに並んでいる野菜の鮮度も見た目の張りが違うので「これは水分が抜けている」などわかるようになりました。
そして、本格的に農業に興味がでてきました。

今年は借りた畑の手入れが忙しかったから自宅の庭でプランターでの野菜づくりはしませんでした。でも、来年はもう一度プランターでキュウリを育ててみたいと思っています。勉強した分、少しは多く採れるかな?って(笑)。

土地があれば、少ない種類で例えば、トウモロコシやサツマイモを育ててみたいかな。
農業のことをもう少し勉強したくて、豊田市の「農ライフ創生センター」に、わたしも通ってみたいなと考え中なんです。2年間研修した後、就農することが条件になっていて、定年した方や販売する野菜づくりを学びたい方などが多いみたいなのですが。


「こどもと食べる」の一覧に戻る

他のジャンルでエコ行動をみつける

  • こどもが着る
  • こどもと遊ぶ
  • こどもと住む
  • こどもと移動する
  • タグから探す