ホーム > こどもと住む > フリマをやってみよう

  • 4

フリマをやってみよう

ニノちゃんの体験をもとにした記事です。

欲しいモノをゲットしよう


わたし自身がフリマで買うことも多々あります。
アイドルグループ嵐のグッズとか買いました。コンサートに行けなかった時のグッズが定価で買えました。

あとこども服もよく買います。すぐ成長してサイズアウトしちゃうので助かります。
アプリだと、型落ちのジャージなど新品で安く売ってることがあるので、迷わず買いますよ。
大きなフリマイベント会場だと、業者さんが型落ち新品や、倒産店の品を委託販売をされて売ってたりするのを目にします。タグがちゃんと付いています。スポーツ用品が多いですね。


出店してみよう


売る方は、地域のフリマへの出店することから始めた方が分かりやすいかな。
出店情報は、もっぱらネットで調べます。「豊田市 フリマ」などで検索すると結構たくさん出てきますよ。フリマ会場でチラシをもらってきたり、おむすび通過で売り買いする「こども夢の商店街」は、こどもが小学校やこども園からチラシをもらってきますよ。
たまに「広報とよた」にも掲載されていますね。

フリマって月に何回も色々な場所で行われているんです。
豊田市内だと「紙ふうせん」や「キティ」という団体が運営しているのが有名です。このような団体に出店予約をして、出店料を支払って、ブースを借りて出店するんです。
開催場所は、前田町のフィールやほっとかん、豊田産業文化センター、豊田スタジアムなんかでも開催されています。
フィールは駐車場での開催なので、車で乗り込んでバックドアを開けて品物並べて売ったりも出来るんです。準備が楽ですね。
寒い時期と暑い時期は出店しないです。春秋によく出店します。
お客さんも来やすいですよね。

出店料はだいたい1ブース(2m×2m程)で700円程度はかかりますが、団体やイベントによって出店料、割引、規則はいろいろで、調べてみないと分からないです。
豊田スタジアムなんかは、少し高い1,000円程度。ここは、買うお客様が入場料200円を支払う必要な場合もありました。
こども連れだと500円の出店料になったり、子育て家庭世代が優待を受けられる黄色い「はぐみんカード」持参だと割引出店料になったり。そういえば手作り品を出していると出店料半額になることも。
わたしは、ほとんど土日に出店するんですが、子連れで出店料割引は結構ありますよ。逆に平日に出店したことがないので、どんなお得なことがあるか分からないです。
事前に確認しておくとよいですね。


出店したいときはどうするの?


フリマに出店する流れは、だいたい次の流れです。

  • 1 フリマ主催者に連絡して登録
  • 2 出店したい日にちを予約
  • 3 準備
  • 4 当日

わたしの場合、準備は、おつりの小銭、紙袋、シールとペン、服をかけるラックやハンガーを準備します。
服にはサイズとブランド名を準備の時に書いて貼っておくといいですね。


オススメの出店方法


出店でおすすめは、屋根がある場所です。日差しと風から守りたいですね。
わたしは一度寒い日に、出遅れて風が吹き抜ける寒い場所になってしまいました。
屋根があってもなくても出店料は一緒です。
フリマのお店を出す場所は、早い者勝ちです。いい場所を取るために早くから並ぶ人もいます。
お店の並びの角のように、品物を置きやすい場所とか、常連さんは分かってるんですよね。

出店するときに工夫しているのは、テントを張ってラックを持参して、服はハンガーにかけて目線に合わせたり、売りたいものを前の方に置いたりします。並べたあとに、お客さんになったつもりで外から見て直したりしますよ。


値段のつけ方


商品にブランド名と高めの値段を書いてシールで貼っておきます。
値段付けは、あまり安くも高くもならないようにします。少し高めがいいかもしれないですね。
フリマって値切りが当たり前なので、少し高めに設定しておかないと損しちゃいますもんね。とても強気で値切ってくる人もいますよ。

値段の決め方は、わたしの場合、経験豊富なお友達のアドバイスです。わたしが付けた値段を見て、「それ安すぎるよ!」とかアドバイスしてくれます。
目安として、フリマ開始後すぐに売れてしまうものは、値段の付け方が安いんだという判断ができます。次回からは少し値を上げてみるとよいですね。


ブランド物はよく売れます


ブランドものは本当に売れますよ。食器もブランドものが売れますね。
逆にブランドものでない場合は、たたき売り状態にもっていかれたりします。洋服何枚かで1,000円にして欲しいなどと言われます。
まあ、この値切りのやり取りも楽しいですけどね。
色々な人がいますよ。シミがあるから安くして欲しいというのは、結構言われます。
何回か出店していると、経験豊富なお友達は顔なじみになり、毎回同じ人から買ったりしてますよ。
常連さんは毎回出店してるんですね。


主人も協力してくれます


土日にわたしが出店する時は、主人がこどもの面倒をみてくれるので助かります。
こころよく送り出してくれます。
一緒に行ったときは、こどもとおもちゃを売っているところにずっといることもありました。
土日は家族連れのお客さんが多くて人数も多いです。


フリマって本当に楽しい!


フリマをはじめて楽しいなあと思うのは、不要なものを売ってお金になることですね。
ベビー用品も高い値段で売れました。得したなと思いますよ。
わが家で使っていた、こども用の小さい机も好きな人は買ってくれるんですよ。レアもので、もう売ってなかったりすると、1,000円で買ったものが3,000円ぐらいで売れたりするんです。うれしくなっちゃってやめられないですね。家の中も片付くしお金も手に入るし一石二鳥なんです。

わたしにとって、フリマとは一番に「仕事」です。また楽しみであり趣味です。
わたしにとっての「稼ぐ」は、自分のいらなくなったものがお金になること以外に、気に入っていたものなどをまた使ってもらえるよろこびもあります。
短期間しか使わず、手放すのがさみしいものなどは、特にフリマで直接購入して頂けた時なんかはとてもうれしいです。使ってくれる人の顔を見て話せるのもうれしいです。
お金がかかってない、元手がゼロなのもいいですね。
これからも機会のある限りお友達と楽しんでフリマ出店、フリマアプリに出品したいと思います。


「こどもと住む」の一覧に戻る

他のジャンルでエコ行動をみつける

  • こどもと食べる
  • こどもが着る
  • こどもと遊ぶ
  • こどもと移動する
  • タグから探す