ホーム > こどもと移動する > こども図書室に行ってみよう!

  • 57

こども図書室に行ってみよう!

どどちゃんの体験をもとにした記事です。

こども図書室に行ってみよう!


豊田市こども図書室」をご存知ですか?
豊田市中央図書館の分館で、高橋交流館の横にあります。
市とわたしたち市民ボランティアの共働で運営している、本との出会いの場なんです。


絵本や児童書を中心に、蔵書は約23,400冊
ボランティアが選ぶ絵本が年に数回加わります。
発行年が古くて、普通は書庫にしまわれるような本ってありますよね。
でもこの図書室では、長く読み継がれた本を手に取りやすくしていますよ

本好きな方も、本のことはよくわからない…
という方も気軽に行ってみてください。
一人ひとりにあわせた本選びを助けてくれますよ。


ぬくもりのある図書室


こども図書室では、
ゆったりとした時間が流れています

例えば…
こどもに絵本を読んであげているお母さん。
その声を聞きつけて、よそのこどもも、
周りに集まってきて絵本に見入っています。

お母さんが絵本を読んであげようとすると…
膝の上にお尻からのぼっていくこどももいます。
お家でもよく読んでもらっているんだなあと、
ほほえましいです。

お父さんの来館も増えています。
おひとりで絵本を選びに来る男性もいますよ。

学校で読み聞かせをしているボランティアの方も、
どんな本を選んだらいいか、相談するために来館されます。


本の貸出もしています


本を借りるには、貸出カードが必要です。
最初に本人確認ができるもの(運転免許証や健康保険証など)を
お持ちください。


貸し出しは、ひとり3冊2週間まで。

こどもには、「読書のあしあと」が渡されます。
読んだ本の書名を書きこむ読書記録帳です。
50冊読むと、手作りのプレゼントを差し上げています。
楽しみにしているこどもたちも多いですよ。


おはなし会もあります


おはなし会は、「おはなし室」で月10回程度やっているんですよ。

出入り自由で、こどもの声を抑える「しーっ」もいりません。
赤ちゃんが途中で泣いちゃっても大丈夫。
そっと外に出て、赤ちゃんの気持ちが落ち着いたらまた入ってくることもできますよ。
お家みたいにくつろいで、ごろーんと寝っ転がって聴いている子もいます。

おはなし会の予定

  • ① おはなし会 毎週土曜日 午後2時~3時
  • ② ちいさいこのおはなしタイム 毎月第1・3水曜日 午前11時15分~45分
  • ③ 赤ちゃんとおかあさんのおはなしタイム 毎月第2・4水曜日 午前11時15分~45分
  • ④ 小学生のための昔話 毎月第1・3日曜日 午後2時~2時30分

おはなし会では、こども同士すぐ仲良くなります。
何度も参加すると同じ顔ぶれにあったりできるので、
大人同士もお友達になっているようですね。
ボランティアの方とも顔なじみになって、
気軽におしゃべりする関係もできてきます。

相談員の方にも気軽に相談できます

本に関する相談はいつでもできますが、
特に読みたい本や探している本があったら「読書相談日」に
尋ねてみてください。本のことに詳しい相談員の方がいます。

相談員のいる日

  • 毎月第1・3木曜日 午前10時~午後1時
  • 毎月第2・4土曜日 午後1時~午後4時

「こどもと移動する」の一覧に戻る

他のジャンルでエコ行動をみつける

  • こどもと食べる
  • こどもが着る
  • こどもと遊ぶ
  • こどもと住む
  • タグから探す