ホーム > こどもと移動する > 測定器やシアターで交通安全を体験してみよう

  • 2

測定器やシアターで交通安全を体験してみよう

エミリーさんの体験をもとにした記事です。

2階にあるのが「体験学習コーナー」。
各測定器により、視力、聴力、体力等の身体機能を知ることができます。


自転車シミュレータに乗って走ってみよう


こどもが自転車で一般道を走ることは親にとって不安なもの。
そんな時、この「自転車シミュレータ」の体験はオススメ。一番人気だそうですよ。

まず、行き先を選択しスタート。
画面を見ながら自転車に乗りペダルをこぎます。
実際の道路を走っている感覚で体験できるんですよ。
音声で「停止線で止まりましょう」など、注意点を教えてくれます。
誤って物に衝突すると画面中が揺れることも。

こどもの運転を見てハラハラしちゃいます。
親子で一緒に「ここは自転車を降りて引いて歩こうね」など、会話しながら確認できるんですよ。
目的地まで到着すると達成感があります!


画面をタッチ!「状況判断力測定」してみよう


ひときわ存在感のある大画面。
複雑な交通状況の認知、判断、操作する能力の測定ができます

映し出された人や乗り物の道路標識。
交差点を通る標識が何であるか瞬時に判断、同じ標識を手でタッチ!

年齢によりモードを選択してスタート!
ゲーム感覚で、こどもも大人も夢中になり楽しめちゃいます。
何度かチャレンジすると評価が良くなり、何回もトライしたくなるんですよ。


みんなで交通安全クイズにトライ!!


上映時刻をチェックして「シアター」に行きましょう

座席に注目。
何の形だと思いますか?
豊田市の花「ひまわり」の花びらをイメージして作られているんですって。
まるで本当にお花が咲いているよう。

スクリーンは340インチの大型ワイドスクリーン。
こども園や小学校で来館したこどもたちは、みんなで楽しくクイズにトライしています。

上映が始まると施設キャラクター「ひまわりちゃん」が登場し、会場のみんなに元気にごあいさつ。
こちらに話しかけながら交通クイズを出してくれます。
各座席のボタンで回答。
最後に、早押しと正解率を元にランキング表示
ライブカメラで上位者が映し出されます。
ぜひ、上位を目指してみて、早押しがポイント。


「こどもと移動する」の一覧に戻る

他のジャンルでエコ行動をみつける

  • こどもと食べる
  • こどもが着る
  • こどもと遊ぶ
  • こどもと住む
  • タグから探す