ホーム > こどもと遊ぶ > 音が見える??

  • 47

音が見える??

ふなふなの体験をもとにした記事です。

のどに触れてみよう


音って不思議ですよね。
高い音、低い音、大きい音、小さい音。
体から発する音=声にもワクワクする変化が。

のどを触ってみてください。
そのまま、声を出してみる。
どうなりましたか?
ブルブル震えていますよね?

これだけではもったいない。
次は声の音程を変えてみてください。
どうですか?

低い声の時は、のどぼとけが下がる感じがしませんか。
逆に高い声の時はどうでしょう?
今度は、のどぼとけが上がる感じが。

当たり前のようなことですが
これって、こどもには大発見!
おとなもあらためて、声のおもしろさを実感。


音の振動を見てみよう


声の振動を感じたら、今度は実際に見てみましょう。
えっ??
振動を見るってどういうこと?って思うかもしれませんが実はとっても簡単。

材料は
・ボウル
・黒いビニール袋
・塩(またはグラニュー糖などさらさらしたもの)
・輪ゴム(またはテープ)
たったこれだけです。

ボウルに開いたビニール袋をカバーし、周りを輪ゴムやテープで固定します。
太鼓状になった上に、塩をばらまきます。


では、早速実験開始。


ママもここでは恥じらいを捨て、大声で叫びましょう!
っと言いたいところですが、ご近所さんのご迷惑にならない程度で。
ボウルに向けて「わーーーーーー!!!!」
声の音程を変化させたり、強弱をつけてみたり。
どうですか?
塩がミジンコみたいに、動き回りますよね。
時には塩が跳ねたり、踊ったり。

こどもは、「おもしろ!」って高い声を出したり低い声を出したり。
中学生は、「キモチワル!おもしろ!!」って感じ。

わたしはマンションに住んでいるので、声の大きさは少々遠慮気味。
本当は音によってきれいな模様を描けるはずなのですが
徹底的にやりきれないのが残念です。


今だけは特別ね


実験って、お掃除がつきもの。
以前シャボン玉実験をして、幼稚園の廊下がヌルヌルになっちゃったこともあるんです(笑)
そして幼稚園の先生方が、後から一生懸命お掃除してくださったんですよ。
その節は、先生方ありがとうございました。

そういえば、粉の実験したときも、ホント後片付けが大変でしたっけ…
自宅ではレジャーシートを敷いたりして、汚れの予防をすると安心ですね。

もしかして汚れるかもしれないし、お行儀悪いかも…でも、今だけは特別。
そんな大らかな気持ちで、こどもと一緒に実験を楽しめるといいですね


「こどもと遊ぶ」の一覧に戻る

他のジャンルでエコ行動をみつける

  • こどもと食べる
  • こどもが着る
  • こどもと住む
  • こどもと移動する
  • タグから探す